016.jpg)
030.jpg)
035.jpg)
036.jpg)
040.jpg)
044-1.jpg)
043.jpg)
046.jpg)
027.jpg)
026.jpg)
生活感を巧みに隠した「人を招きたくなる家」
建築家 ナカノハジメ 先生
002.jpg)
UA値 0.42W/㎡k C値 0.18c㎡/㎡
解放的で居心地のよいパブリック空間
ウッドデッキにつながる吹抜けのリビングやオープンスタイルのキッチンがある1階は、食品庫やシューズクローゼットなど造作収納庫を充実させました。玄関とリビングの間には飾り棚と日用品収納を兼ねたアイストップを設け、玄関からの視線を遮る工夫をしています。
「流行にながされない住まい」をイメージし、内装材をナチュラルな色味で統一したこともこだわりの1つ。
モルタル塗りのキッチンやグレートーンの天井など、シンプルな色味でまとめたLDK。
多目的に使えるカウンターは床と同じアカシア材。
2階ホールの手摺りは風の抜けるルーバーを採用。リビングからの視界をゆるやかに遮り、通風は確保。
夫婦の衣類は、ウォークスルークローゼットに集約。洗面所、物干しにつながる回遊型のレイアウト。
「洗う→干す→しまう」 家事効率の工夫を盛り込んだ間取りです。